ゴーヤの収穫
盛夏になると、がぜん勢いがよくなり、日よけを兼ねて窓まわりに繁らせ地温や室温の上昇を抑える効果があります
この緑のカーテン作戦は身近にできるエコとして窓まわりに植えてあります

Voigtlander COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 M9-P
ゴーヤに豊富に含まれるビタミンCは熱に強いので炒め物にしてたっぷりと食べ、独特の苦味には食欲増進の働きがあり、夏バテ防止になりそうです
この緑のカーテン作戦は身近にできるエコとして窓まわりに植えてあります

Voigtlander COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 M9-P
ゴーヤに豊富に含まれるビタミンCは熱に強いので炒め物にしてたっぷりと食べ、独特の苦味には食欲増進の働きがあり、夏バテ防止になりそうです
■
[PR]
by micro43
| 2014-07-25 06:00
| COLOR-SKOPAR 35mm F2
|
Comments(8)
いわゆるグリーンカーテンと云うものですね^^
趣味と実益を兼ねているとかで最近あちこちで見かけますが
中には枯れちゃってるのもあったりしますね^^;
このゴーヤは美味しそうです!
趣味と実益を兼ねているとかで最近あちこちで見かけますが
中には枯れちゃってるのもあったりしますね^^;
このゴーヤは美味しそうです!

cobag2さん
今最盛期でしょうか。
方々から頂きます。
当分ゴーヤを食べさせられます。
今最盛期でしょうか。
方々から頂きます。
当分ゴーヤを食べさせられます。
ゴーヤできてますねー、いいなー
マイルームの緑のカーテン、役目果たしていません。
枯れそうです。
「自分で水は掛けろ」とマイ亭主
外の事はやってほしいのですけど、プランター植えですから、半分土に埋めておけばよかったなーと反省です。
マイルームの緑のカーテン、役目果たしていません。
枯れそうです。
「自分で水は掛けろ」とマイ亭主
外の事はやってほしいのですけど、プランター植えですから、半分土に埋めておけばよかったなーと反省です。
ゴーヤであまり苦くないのがあるってのがあるそうです。
興味あるんですよね。
興味あるんですよね。

sakura6012さん
一般的にプランターの方がよく出来るのですが、水だけは自分で。
野菜近所で消費して頂いていますが、他所からも頂く事があります。
どこも最盛期で消費が間に合わないようです。
一般的にプランターの方がよく出来るのですが、水だけは自分で。
野菜近所で消費して頂いていますが、他所からも頂く事があります。
どこも最盛期で消費が間に合わないようです。

mintonさん
ゴーヤは苦い物しか無いと思っていましたが「苦くないゴーヤ」?
色々品種改良されているのでしょうか。
ゴーヤは苦い物しか無いと思っていましたが「苦くないゴーヤ」?
色々品種改良されているのでしょうか。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

鍵コメさん
出来るとといくらでも出来ますので時々は
出来るとといくらでも出来ますので時々は