人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オールドレンズの楽しみ

赤外線撮影

昨夜から未明にかけて17㎜の久しぶりの雷雨がありました、庭の植物もほっとしています



TANAR 5cm F2(L)  1955年 IR760nm 40.5mm径
ISO1600 絞りF2.8 1/8

赤外線撮影用のIRインデックスマークR記号のついたレンズが8本ありましたが
フイルター径が違うので滅多に撮影しないフィルターを購入するのは無駄です
赤外線フィルター意外に高価なのです 
by micro43 | 2017-06-02 07:00 | TANAR 5cmF2(L) | Comments(7)
Commented by voyagers-x at 2017-06-02 10:04
おはようございます!!
赤外写真は楽しいですね
目の前に見える普通の現実の世界が、不思議な幻想的な光景に変わってくれますね
赤外写真というのは簡単に気軽に撮れるのでしょうか
時々、デジ一眼にあるようないろいろなフィルターがLeica用にもあるといいなと思います
探してみようかな......

Commented by micro43 at 2017-06-02 10:40
voyagers-xさん
おはようございます
赤外線撮影はCCD映像素子のカメラが好いと書いてありました
CMOSでは試した事が無いので分りません
レンズに合った口径の赤外線フィルターを準備すれば撮影は出来ると思います
ライカにはR記号のついたレンズは有りませんが何とか撮影は出来ると思います。
Commented by minton at 2017-06-03 19:22 x
赤外線写真を撮影したことがありません。
仕組みがわからないです。
写真は美しいですよね。
Commented by micro43 at 2017-06-03 22:10
mintonさん
赤外写真は今回初めてですが
フィルターがちょっと特殊だけで撮影方法が判れば簡単です
検索で赤外線撮影方法で分ると思います。
Commented by sakura6012 at 2017-06-05 08:16
おはようございます。
レンズの世界も奥が深いのですね。
Commented by micro43 at 2017-06-05 11:26
sakura6012さん
カメラもレンズも昭和39年のライカM3が出てから大幅に変わってきています
昭和二十年前半の日本のレンズにはRマークがついたのが多いと思います。
Commented by film-gasoline at 2017-06-12 22:41
はじめまして、フィルガソです^^
M9-Pでも赤外線写真は撮れるのですね!
私はM8だけかと思っておりました^^;
フィルターはフジフイルム製 75mm角 (3インチ) アセテートフィルターから切り出して使ったおります。
これなら安価なので気楽に使えます^^